日常

5/30

昨日は久しぶりにもくりを開きまして、フォロワーさんとお話しできて楽しかった!
ありがとうございました😊
私が開いてるもくりは基本作業用なので、無言作業もOKですし、ワイワイしてもらっても大丈夫です
ただマイクオフの場合が多いのでそこのとこは注意です。

アンケート

365のネタに困って定期的にアンケートをするんですが、たまにとんでもない票が付いたりして、そう言う時は組織票があるんだなぁと勝手に解釈してます。
別にそれが悪いとかは言いません。ただ小説を書いてもそれがいいねとかには繋がらないから、アンケートやりたいだけなんだろうなーって。

絶対にフォローもいいねも支部のブクマもしない。でも本は絶対に買うマン。感想は言わない。認知されたくないから。

フォローはする、でもいいねやリツイートは絶対にしない、でも挙げられた作品は必ず見る、読む。

フォローはする、いいねもリツイもする。作品は必ず見る、読む。

あとはごく普通のROMや自我を持ってツイートもするし感想も言うROM。

一番上のパターンは正直にそこまで徹底的に認知されたくない人っているの?って驚くんだけど、ある一定数いるらしい。
でも書いてる人からすると、ある程度いいねとかリツイとかブクマで本の部数決めるとこがあって、過去に特にいいねもブクマもないから少数でいいか、とイベント参加したら開始数分で売り切れて何人かにブチギレられた事があって(再販したらしたで叩かれた)
リアクションはもらえたらもらえただけモチベが上がるし部数の指数になるので、本当に良いと思ったら反応貰えると助かります。

で、どうしてこんなことを書くかと言うと、近々365の部数のアンケートをしたいなと思っていて、大まかなのは決めてるんですが、予想と同じかなというのを確かめたいなと。
純粋に買われない方の項目は作りませんので、遊びで入れられると私が路頭にに迷う方になるので、よろしくお願いします😂
路頭に迷わせたい方はいくらでも入れてください☺️

こはつか

まさかの朱桜家分家が来るとはズ!時代思いもしなかったですね。しかも後ろ暗い背景。

てか、分家があるほど朱桜ってでかいのね?クルーザー持ってるんだっけ?あれ、二次創作…??
あと土地?山も持ってるだろうね??ところで騎射ってどこでしてたんだっけ?実家の庭?
司くんの家は謎だらけ。英智くんちは病院経営だし、姫宮は軍事関係、朱桜はなんだ…不動産か…??とりあえず血生臭いこともしてた家っていうのはなんかで読んだ。もう記憶が曖昧だけど。
とりあえず問題なのは、二人が血の繋がりがあるかどうかですよ。
分家って

「本家」「宗家」と「分家」は反対の意味を持つ言葉で、「本家」は長男が後継ぎとなる場合、「分家」は次男や三男が新たに家を建てる場合に使います。

だそうで。
司(本家)の祖先の兄弟が新しく家を建てる場合が分家になり、苗字は明治以降に本家とは区別するために変えたと。
本家が朱桜、だから桜だけとって桜河にした、説が一番しっくりくるかな。
となると少なからず血のつながりはある、と思うんだが、奉公分家というのもあり、本家に仕えていた奉公人を分家にしてた可能性も無きにしも非ず、かな。
桜河の背景的に、朱桜の血を注ぐものからそう言うのを出したくない、守るべき者として支えるというのがあるなら、奉公分家もありえる。
でもこの場合、目の色と髪の色を司に似せてるから、言い訳が苦しくなるよねー。
他人の血を入れて朱桜感を薄めたのかな??

こはくの座敷牢に入れられてたのは、忌み子から?とか邪推したけど、とんだ暴れ馬で入れられてた説を推したいな。
忌み子だったら、司には合わせなさそうだからね。ちょっと過激な子だけでいてほしい。
だから、こはくを単体でかわいいかわいい!ってされてるのを見ると、は?ってなってしまう過激派なのです😂あいつめっちゃ強いやんけ😂だからうちはこはつかが好き。

長々と別の話になった。
戻そう。
坊とこはくん呼び、本当可愛いですよね。犬から守ってあげる本家、やばいね??でも犬が本気出すと人間死ぬから、ちゃんと逃げたのかな?
こはくは口悪いけど、ちゃんと司のこと思ってて考えてるのが分かって、DFのストすごく良かったなーと。和菓子好きなこはく。司も昔和菓子好きだったんだよね?教えてあげたのかな??誕生日もちゃんとお祝いしてくれるし、こはつかはいいなぁ…☺️はぁ…
何ともまとまりのない上に何も伝わらない語りになって申し訳ない。
りつかさ

りつかさ

いいですよねぇ、りつかさ。
私の出会いはもちろんpixiv。
凛月の別カプを、あまり触れてなかったのでレオ司、いずつかときてりつかさ。自然な流れですね。りつかさは凛月が司を可愛がってくれるのが本当に良くて、先人達の作品は本当に神作ばかりです。支部に載ってるこのカプの話、ほんと全員読んでほしい。

凛月はさぁ、司のこと一番考えてくれてるって勝手に思ってるんですね。はい。
ジャッジメントのセリフ、好きなんですよ。ここの前後のセリフ。
約束だけは死んでも守るから。
アニメの方はバックにナイキラの曲流れながらのセリフでめちゃくちゃ好きです。
ここ最近だと箱イベの時、司の味方をしてくれて本当にありがとうって気持ち。
凛月、成長したんだね。お兄ちゃんになったね。司目線でしかみてないので、凛月がいてくれて本当に良かったと言うストでした。好きだけど、結構しんどかったな。
記憶力が悪いので、あまり他のイベスト思い出せないんですけど、なんかすごいおかしく作ってたりしたね。あとは紅茶部とか?
また読み返そう。
ブログのログ

ブログのログ

さて、初めて数日。
アクセスログはこんな感じ。
うん、圧倒的レオ司とあんスタの出会いが多いね。
特に大した事書いてないけど、読んでもらえてるのはありがたい☺️
ありがとうございます。
次はりつかさとこはつかについて語ろうかな。

こはつか♀

昨日あげたこはつか♀(いずつか♀)について。

こはくと司♀は血のつながりはないが、幼い頃こはくが朱桜の家に預けられて以来、司とは姉弟のように育つ。大きな家だが、掃除洗濯はこはくが進んで自分からしている。一応お手伝いさんもいる。司は何もできない。
司♀がアイドルになるきっかけとなった瀬名泉に敵対心を持っていて、夢ノ咲学院で一度だけKnightsを見て、司♀がアイドルしているのに心を奪われるものの、変な虫が寄ってこないか心配で、そのうち夢ノ咲学院に転入してくる。
司♀は泉に恋心を抱きつつも、こはくの事が心配でならない。
泉は司♀の事が好き。だけど、同じユニットだし後輩だしで葛藤している。
嵐は泉を応援しつつ、可愛い下着を送る。
凛月とレオはこはくの味方。
ラストまでは考えてないけど、どっちがいいかなー?

具合が悪い

健全な精神は健全な肉体に宿る

昨日、あまりにショックな出来事がありまして、何もできなくなってしょぼしょぼしてたところに瀬名泉…ぉま…あのスト書いた人に拍手を👏
というわけで、そういう話を365で書いてます。
まだメンタル回復してないんですけど、あまり休むと良くないし。昨日は別のあげたから一応毎日書いてるってことで。
後で生きてたらこはつか♀の解説します。

死ネタについて

こんな平和なあんスタくんで死ねたなんてアホか!と怒られそうなのを適当に無視して書いてます。嫌なら読まなければ良いのです。
今のところ文句は言われたことないので、語りますね。

過去ジャンルの推しBはエンディングで二分の一の確率で死ぬ運命でした。史実をモチーフにしている為、正規ルートでは主人公A(推しBも主人公)に殺されるんですね。絆のために。どちらかが死ななければ、この世の平和が訪れない。
平和な世を作るためには犠牲が必要で、その犠牲の一つが私の推しBでした。
推しBのルートだと、Aを殺すエンディングもあって、殺してしまうと発狂、廃人コースなので、Aを殺さないルートだと、別の男と旅に出ます。(NTR) このゲームの正規ルートは主人公Aの推しBを殺すエンディングで、私はそれをきっかけに死ねたにのめり込んでいくんですね。初めて推しが死んだ時の衝撃は計り知れなくて。(予断ですが主人公A×推しBは王道カプです)
エンディングで号泣し、二週間立ち直れなくてゲームを放棄したほどに。
推しを殺さなきゃ平和は訪れない。それは四百年以上経っても未だに日本が平和な証拠でもあります。
主人公Aは武器を使わずに自分の手を使って戦うので、推しBを殺したとき確実にその手には殺したという感覚があって、どんな思いで相手が冷たくなるのをみていたのかな、どんな感情が押し寄せてこれから生きていくのか、そういうのを想像するのが好きで。
ただ、それだけじゃただのバッドエンド。バッドエンドは嫌いです。私はその先の、転生した未来を見るのが好きなので、現世では悲恋だった二人を未来でくっつける。ここまで想像して初めて死ねたが好きなのです。
今まで書いた死ねたで、バッドエンドは一つもないです。あの世で待っていたり、二人で転生したり、二人で死んだり、仲間を見送ったり、忘れがたみに赦しをこいたり、必ずその先はハッピーエンド(私はハッピーエンドのつもりなので、受け取り方は様々でしょうが、そう思っていただけたら嬉しい)です。
これから先もアイドルゲームなのに死ねたを書いたとしても、全てハッピーエンドですので、よろしくお願いします。

えらい

毎日書いてる!えらい!
自分語りが超好きなので、住所氏名電話番号以外なら語っちゃいそう☺️
常に孤独と戦いながら毎日365を書いてるわけですが、どうして書こうと思ったのか語っておきますね。

以前30日で、いずつかがくっつく話を書いて、意外と30日連続更新が楽しくて、なら毎日書いたら練習になるんじゃない?って事で始めた365。最初は一人で更新しようと思ってたのですが、相方ちゃんも参加してくれてどうにか毎日ヘトヘトになりながらもいずつかを錬成してます。錬成です。連載でなく。作ってる。無からは人は何も作れないので、ネタが被っても仕方ないだろう精神。書く人によってアプローチの仕方も違うだろうしね。
ちなみに夏と真冬の話を今からねってます。司くんと同じ春生まれなので、夏が死ぬほど苦手なんですけど、大好きなのでいっぱい書きたいなーと。まあ、毎日書くんですけどね☺️

カン○ボーイと女体化の定義と訂正

夜中に女体化について話た時にカントボーイ、と表記したがあれは間違いだった。
カントボーイの定義は見た目男だが、性器が女性。私の思う女体化の司ちゃんはおっぱいはDカップ以上あるんだ!!!
おっぱいは正義!!!
普通のおっぱいでも、十分いいです。大丈夫です。

以前、カントボーイのいずつかは書いたことあるのですが、その背景的に多分もう二度と書かないかなと思うんですけど(カントボーイについてググってみよう)見た目男の子、下だけ女の子は私の理想に近いけど、おっぱいはやはり捨てがたい。だからやっぱ女体化がいいかなぁ。
男の子の司くんが好きという前提の元、いろんな可能性があって、パロディ、イフ、的な立ち位置でこれからも書いていきたい。

以上、昨日の訂正的なものでした。
NEW ENTRIES
凛月おめでと(09.23)
焼きマロと毒マロ(09.20)
声がでかいオタク(09.16)
颯馬君のスト読んだやで(09.16)
ホラー映画一言感想(09.14)
映画をみよう(09.10)
月見バーガー(09.09)
216日目 モテる瀬名(09.08)
215日目 3Aトリオ(09.08)
214日目 総受け(09.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
3P いずつか こはつか もくり りつかさ アニメ アンケート スペース ネタバレ レオ司 映画 感想を 愚痴 好きなもの 考え 死ねた 女体化 日常 零薫 365
ARCHIVES
RSS
RSS